メニュー

よくある質問

ただいまお電話が混みあっております。お問合せの前に、よくある質問をご覧ください。

保険診療・自費診療の予約に関して

Q:予約なしでも受診できますか?

申し訳ございませんが、当院では初診・再診共に時間帯別の完全予約制を導入しております。そのため、予約なしで直接ご来院いただいても残念ながら受付はできません。予約なしで直接ご来院いただいても、残念ながら受付はできません。ご来院いただいても、新たにご予約をお取りすることしかできません。診療を受けるためには、必ず事前にご予約をお願いいたします。お電話でのご予約も承っておりますのでご連絡ください。ご理解とご協力をお願い申し上げます。。

Q:怪我ややけどをしましたが、受診できますか?

はい、当日の予約がすでにいっぱいであっても、緊急の怪我ややけどなどには対応いたします。そのような場合は、直接当院にお電話でご連絡いただくようお願い申し上げます。

Q:診療の予約は可能ですか?

初診・再診共に時間帯別の完全予約制を導入しております。 診療の予約は、当院のホームページからWEB予約、またはLINE予約からを通じて24時間いつでも可能です。予約は最大30日先まで取ることができます。診療時間中であれば、お電話でも承っております。

Q:初めてでも予約できますか?

初めての方も当院ホームページのWEB予約またはLINE予約から24時間ご予約が可能です。診療時間中であれば、お電話でも承っております。

Q:当日予約できますか?

当院では当日予約枠を設けております。これは当日の0時から予約可能な枠で、数には限りがありますのでご了承ください。また、通常の予約枠が空いている場合もございますので、可能であれば通常の予約枠もご確認いただき、その後で予約を行っていただくことをお勧めします。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

Q:予約の確認やキャンセルしたいです。

・WEB予約サイトの場合はマイページから予約の確認・変更・キャンセルが可能です。
・LINE予約の場合は、LINEのその他メニューから予約の確認・変更・キャンセルが可能です。
・電話で予約されている場合はお手数ですが診療時間中にお電話ください。

Q:予約のキャンセルはいつまでできますか?

WEB予約、LINE予約ともに前日までは予約のキャンセルが可能です。当日のキャンセルはご面倒ではございますが、電話でご連絡ください。ご連絡がない場合は無断キャンセルとして扱いいたします。無断キャンセル数・当日キャンセル数が一定の割合を超える場合は予約システムの使用を制限させていただきます。

Q:予約をしていた時間が過ぎてしまいました。

連絡なく来院されない場合はキャンセルとして扱いいたします。無断キャンセル数・当日キャンセル数が一定の割合を超える場合は予約システムの使用を制限させていただきます。

Q:手術・美容施術の予約をしています。都合が悪くなり、予約日を変更したいです。

手術や美容施術のご予約、ご変更はお電話にて承っております。

Q:先の予約が入っているが、近い日にちで見てほしいので追加予約はできますか?

申し訳ございませんが、当院の予約システムでは、2個以上の予約を同時に取ることはできません。先の予約をキャンセルして取り直していただくか、予約変更をお願いします。
先の予約を残されたい場合は電話での予約をお願いいたします。

Q:手術や美容施術の予約が入っているのですが、湿疹ができたので診てもらいたいが予約ができません。

当院の予約システムでは、2個以上の予約を同時に取ることはできません。申し訳ございませんが、お電話でのご予約をお願いいたします。

Q:複数名で予約したいのですが、どのように手続きすればよいですか?

当院では、一人ひとりが個別のIDで予約を行うシステムを採用しております。したがって、ご兄弟さんなど複数名での予約が必要な場合は、各お子様ごとにIDを作成していただく必要がございます。LINE予約では1つのIDしか作成できませんので、複数名での予約をご希望の場合は、WEB予約から各々のIDを作成し、それぞれのIDでログインして予約を行っていただく形となります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

Q:複数名を一度に予約したいのですが、可能ですか?

申し訳ございませんが、当院の予約システムでは複数名での一括予約は対応しておりません。複数名でのご一緒の予約をご希望の場合は、同じ時間帯でそれぞれ予約を取ることをお勧めします。近い時間帯で予約が分かれた場合は、可能な限り調整させていただきます。ただし、午前と午後、または1時間以上の時間差がある場合は、それぞれ別の時間帯でのご案内となります。ご理解とご協力をお願いいたします。ご不便をおかけして申し訳ございません。

受診に際して

Q:駐車場はありますか?

当院では、ビル前に1階と2階のクリニックと共用する2台分の駐車場を設けております。万が一、当院の駐車場が満車の場合は、近隣の有料駐車場をご利用いただくことになります。大変申し訳ございませんが、駐車券のサービスは提供しておりませんので、ご理解いただけますと幸いです。
※地下鉄阿倍野駅より徒歩4分ですので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※近隣の住民の方々のご迷惑になるような駐車待ち、マナー違反はご遠慮ください。
※駐車場・駐車待ちに関連する事故やトラブル(物損・人身)は当院は一切責任を負いかねますので、ご了承ください。

Q:クレジットカード、電子マネーは利用できますか?

はい、ご利用可能です。
●クレジットカード(1回払いのみ)
  Visa(ビザ)、JCB(ジェーシービー)、Mastercard(マスターカード)、American Express(アメリカン・エキスプレス)、Diners Club(ダイナースクラブ)
●電子マネー
iD、nanaco、楽天Edy、WAON、QUICPay
交通系電子マネー
Suica、ICOCA、TOICA、PASMO、manaca、nimoca、はやかけん、(PiTaPaはご利用いただけません)
以上、お取り扱いしております。ぜひご利用ください。

Q:車イスで入れますか?

当院はバリアフリーです。診察室まで車イスでお入りいただけます。

Q:お薬は院内処方ですか?院外処方ですか?

当院は原則院外処方となります。処方せんを発行いたします。

Q:領収書を紛失したので再発行をお願いしたいのですが、可能ですか?

当院では基本的に領収書の再発行は行っていませんので、大切に保管してください。

保険診療について

Q:診察なしで薬だけもらえますか?

大変申し訳ございませんが、現在の保険診療制度の中では、医師の診察なしでお薬を処方することは認められておりません。お手数ですがかならず診察を受けていただくことになります。

Q:手術でホクロやできものをとりたいです。診察をした当日にとってもらえますか?

大変申し訳ございませんが、当日は診察と手術説明のみとなっております。手術は別日にてご案内しております。

自費診療の診察・美容施術について

Q:初めてですが、自費診療の施術を受けるにはどうすればよいですか?

自費診療の施術は、最初に診察・カウンセリングをお受けいただき、その際に施術予約を別日でお取りいたします。まずは当院の予約システムから、自費診療のご予約をお取りください。

Q:レーザーでホクロやシミをとりたいです。診察をした当日にとってもらえますか?

大変申し訳ございませんが、当日は診察と施術の説明のみで、レーザーなどの施術は別日にてご案内しております。

Q:他院でした美容施術の抜糸をお願いできますか?

当院では、他院施術後(美容手術、脂肪吸引など)の抜糸は、申し訳ございませんが行っておりません。美容手術は術後のトラブルが特に多く、通常の術式ではない方法が採用されている場合もあり、術後のトラブルの対応などに対し責任をもって対応することが難しいためです。SNS等で当院で抜糸した情報がある場合がありますが、現在は行っておりませんのでご注意ください。もし、予約され、来院されたとしても抜糸はいたしません。恐れ入りますが何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

Q:他院でした二重埋没法手術の抜糸をお願いできますか?

当院では、他院施術の重瞼術埋没法では、埋没した糸が何本あり、どこを通り、どこで結紮されているかという情報がないため抜糸は行っておりません。必ず、施術されたクリニック・医院にご相談ください。恐れ入りますが何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

その他

Q:処方箋をなくしました。再発行できますか?

処方箋を紛失した場合は、自費診療による処方箋再発行が必要になります。再診料+処方箋料が全額自己負担(10割負担)でかかります。ただし、薬局での調剤は保険が適応されます。「処方箋の再発行費用は全額自己負担」と聞くと、「すでに一度出してくれているのになぜ?」と思う方もいらっしゃるとは思います。しかし、処方箋の再発行を無料や3割負担にすると、その制度を悪用して何度も書を売薬をもらう方がいらっしゃるので、厚生労働省から全額自己負担での再発行が通達されています。 自費処方となることに対して不満をお持ちの場合も、保険制度の厳格なルールで決まっておりますので、当院では絶対に対処できません

Q:もらった薬をなくしました。再度処方できますか?

処方されたお薬を紛失した場合は、クリニックにおいては再診料と処方箋料が全額自己負担(10割負担)でかかり、さらに薬局では薬剤料と調剤料が全額自己負担(10割負担)となります。お薬をもらった直後に紛失した場合はとても費用が掛かる可能性があるのでご注意ください。「処方箋の再発行費用やお薬が全額自己負担」と聞くと、「すでに一度出してくれているのになぜ?」と思う方もいらっしゃるとは思います。特に紛失に関しては、悪用する方がいらっしゃるので、厚生労働省から全額自己負担での再処方が通達されています。(厚生労働省が認めた災害においてはその限りにありません。) 自費処方となることに対して不満をお持ちの場合も、保険制度の厳格なルールで決まっておりますので、当院では絶対に対処できません

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME